【最新】GWに読むべき漫画!31選!!【マイナー作品まで】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。山下真司です。

今回は、僕の好きな作品をご一気に紹介します。

GWお出かけの予定がなく、暇してるよーって人は読んでみてください。

ジャンルはバラバラです。それと全く読んでない作品はあげてませんので偏りあるかもです。

目次

1.鬼滅の刃

 あらすじ

時は大正。主人公・竈門炭治郎は亡き父親の跡を継ぎ、炭焼きをして家族の暮らしを支えていた。炭治郎が家を空けたある日、家族は鬼に惨殺され、唯一生き残った妹・竈門禰󠄀豆子も鬼と化してしまう。禰󠄀豆子に襲われかけた炭治郎を救ったのは冨岡義勇と名乗る剣士だった。義勇は禰󠄀豆子を「退治」しようとするが、兄妹の絆が確かに残っていることに気付き剣を収める。義勇の導きで「育手」鱗滝左近次の元を訪れた炭治郎は、禰󠄀豆子を人間に戻す方法を求め、鬼を追うため剣術の修行に身を費やす。2年後、炭治郎は命を賭けた最終関門である選別試験を経て、「鬼殺隊」に入隊する。

鬼滅の刃 – Wikipedia

一世を風靡した大人気漫画。映画もいまだに上映中!

まだ読んでない人いるの?って感じかもしれませんが絶対読んでない人まだいるでしょう。

ジャンプいち優しい主人公・炭治郎が妹のために仲間のために頑張る姿は感動すること間違いなし。敵の鬼にも悲しい過去があり、それも泣けます。なんで泣けるのか不思議。絵のタッチの柔らかさだろうか。それともキャラの表情だろうか。

バトルも面白く、特に後半の柱たちの活躍は激熱です。

2.呪術廻戦

あらすじ

常人離れした身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁は、両親の顔を知らず、祖父に育てられた。祖父が逝去した夜、虎杖の学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、人を襲う化物・呪霊が現れてしまう。虎杖は「呪物」回収のために現れた呪術師の伏黒恵と共に、取り残された先輩を救うため校舎へ乗り込む。しかし、そこで窮地に追い込まれてしまい、虎杖は力を得るため自ら呪物「宿儺の指」を食べ、特級呪物・両面宿儺が復活する

その後虎杖は「宿儺の器」として呪術師に捕らえられ、死刑を宣告される。しかし、特級呪術師の五条悟の提案により、「すべての宿儺の指を食してから死ぬ」という猶予が与えられる。かくして虎杖は都立呪術高専に入学し、呪術師としての人生をスタートさせる。

 呪術廻戦 – Wikipedia

戦闘が面白い。専門用語多くてなかなか理解できない部分もありますが、迫力あります。強敵との闘いの絶望感はたまらない。

個人的にはパパ黒が好き。かっこいい。渋い。そして強い。

3.葬送のフリーレン

あらすじ

魔王を倒して王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンの勇者パーティ4人。10年間もの旅路を終え、感慨にふける彼らだが、1000年は軽く生きる長命種のエルフであるフリーレンにとっては、その旅はとても短いものであった。そして50年に一度降るという「半世紀エーラ流星」を見た4人は、次回もそれを見る約束をしてパーティを解散する。

50年後、すっかり年老いたヒンメルと再会したフリーレンは、ハイターやアイゼンとも連れ立って再び流星群を観賞する。その後にヒンメルは亡くなるも、彼の葬儀でフリーレンは自分がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付いて涙する。その悲しみに困惑した彼女は、人間を”知る”旅に出るのだった。

葬送のフリーレン – Wikipedia

背景がすごく綺麗で見るだけで楽しい作品。魔王を倒した後の平和な世界という設定もあまりないので面白い。勇者と旅した世界をもう一度たどり、エルフにとっては短い時間だとしてもそれがかけがえのない時間だったと気づいていくフリーレンが良い。

雰囲気が最高。

4.僕のヒーローアカデミア

あらすじ

中国の軽慶市での「発光する赤児」の報道以来世界各地で超常現象が報告され、世界総人口の約8割が超常能力“個性”を持つに至った超人社会。“個性”を悪用する敵(ヴィラン)を“個性”を発揮して取り締まるヒーローは人々に讃えられていた。主人公の緑谷出久も幼い頃から平和の象徴と謳われるヒーローオールマイトに憧れていた。出久は超常能力が発現しない“無個性”だったが、ヒーローになるという夢を諦めきれず、偉大なヒーローを多く輩出してきた偏差値79の国立雄英高校の難関ヒーロー科への進学を目指すが、幼馴染みで優秀な“個性”を持つ爆豪勝己をはじめとした周囲からは「合格は絶望的」と馬鹿にされていた。中学3年生時のある日、出久はヘドロ・ヴィランに襲われてオールマイトに救われる。出久はオールマイトに“個性”がなくてもヒーローになれるかを質問するが、オールマイトは突然目の前で痩せ衰えた姿トゥルーフォームになってしまう。オールマイトは約5年前に敵との戦いで重傷を負い、後遺症で“個性”の活動時間にも制限があるという秘密を明かすのだが、出久に“個性”があっても命懸けの職務であるヒーローを諦めるよう促す。その直後、出久はオールマイトから逃亡したヘドロ・ヴィランが、爆豪を人質にしている現場に遭遇する。この時、自らを顧みず爆豪をなりふり構わず救おうとする「ヒーローとしての素質」を示したことで、出久はオールマイトに「君はヒーローになれる」と認められる。そして出久は、オールマイトの“個性”であり、つまり他者に譲渡することが出来るワン・フォー・オールの後継者に指名される。

僕のヒーローアカデミア – Wikipedia

様々な能力者やヒーローが出てくるのが楽しい作品。

主人公が努力して強くなっていく過程はやはり良い。

女の子が可愛い。

ちなみに過去の作品「逢魔ヶ時動物園」とジャンプ+の「ヴィジランテ」も面白いからオススメ。

 

5.炎炎の消防隊

 
あらすじ

太陽暦佰九拾八年、東京皇国。この世界は、とある大災害を境に始まった人体発火現象「焔(ほむら)ビト」による脅威に苛まれていた。突然、自身の体から発火した者は瞬く間に全身が炎に包まれ、自我を失い命が尽きるまで周囲を焼きつくすのである。この脅威に対応して、一般市民を炎の恐怖から守り、人体発火現象の原因と解決策を究明するために「特殊消防隊」が組織された。

幼い頃からヒーローに憧れを抱く少年・シンラは、12年前に突然の火事によって母親と生まれたばかりの弟を亡くしてしまう。足から炎を出す事ができる「第三世代」の能力者であったシンラは、自らの体から発した炎が火事を引き起こした出火原因だとされ周囲から迫害を受ける。しかし、シンラは母親と弟と自分以外の第三者が室内にいたことを目撃しており、その人物が犯人ではないかと考えていた。

訓練校を卒業し「第8特殊消防隊」に配属されたシンラは、母親と弟のような被害者を増やさないため、また母親と弟を殺した犯人を捕まえ自らに被せられた濡れ衣を晴らすために、仲間たちと共に訓練と消防活動に励みながら、暗躍する謎の男「ジョーカー」や焔ビトの秘密を握る組織「伝導者一派」、時に他の消防隊との戦いを繰り広げていく。

炎炎ノ消防隊 – Wikipedia

「ソウルイーター」の大久保篤先生の最新作。

能力ものと迫力あるバトルは相変わらず楽しい。狂気をはらんだサイコなキャラが良い。 最近謎の実写のあばさんが漫画に出てきてネットがざわついた。

ラッキースケベられ、みたいなキャッチー?な言葉遊びが楽しい。虫酸ダッシュとか。

6.Dr.STONE(ドクターストーン)

あらすじ

高校生の大木大樹は、以前より想いを馳せていた小川杠に自分の気持ちを告白しようとしていた。その宣言を聞いた幼馴染の石神千空から心の籠っていない激励を受け、大樹は杠を学校のクスノキの木の前に呼び出して告白に臨む。ところがその刹那、突如空が眩く発光し、地球上の全人類が一斉に石化するという怪現象に襲われてしまう。

五感を失い身動きが取れない大樹は、「杠への想い」だけを糧に長い年月を耐え続けた末に石化から復活するが、目前には樹木が生い茂り、風化した景色が広がっていた。大樹は一足先に石化が解けて目覚めていた千空と再会を果たし、彼からこの世界が自分達の時代からおよそ3700年経過しているという現状、そして人類が消えて滅んだ世界で自力で文明を再建させるという決意を聞かされる。自分達の石化が解けた原因が「石の腐食」であると考え、約半年に渡る実験を経て石化を解く「ナイタール」を完成させる。早速、完成品を杠に使用しようとしていた矢先、野生のライオンの群れと遭遇してしまった二人は、逃走する途中“霊長類最強の高校生”と詠われていた獅子王司を復活させ危機を脱する。しかし、司は自身の思想に合わない人間を容赦なく排除する危険人物だった。司の本性を知った二人は杠を復活させ、司を倒すために一時的な逃走を図る。

Dr.STONE – Wikipedia

科学もの。ストーリーも抜群に面白いが色々と科学の勉強になる。

作中に出てくるコーラとかラーメンとかは実際に作れる。

氷月の再登場シーンはめちゃくちゃ熱い。女性陣は可愛いし絵柄のせいか肉感的。

7.終末のワルキューレ

 
あらすじ
人類の誕生から700万年。万物の創造主である神々によって1000年に1度開かれていた「人類存亡会議」にて、進歩の兆しがない人類を見限った神々は人類に「終末」を与える決議を行った。そこに戦乙女(ワルキューレ)の長姉ブリュンヒルデは決議に待ったをかけ、超特別条項に基づく神VS人類最終闘争(ラグナロク)で人類の行く末を決めることを提案する。当初はその申し出を相手にしなかった神々だったが、ブリュンヒルデの挑発にプライドを傷つけられたことでラグナロクの開催が決定。かくして、天界が誇る最強神たちと、秘術「神器錬成」によって神器と化した戦乙女たちと共に戦う最強の人類「神殺しの13人」(エインヘリャル)による、13番勝負の幕が上がる。

はい、面白いあらすじですね。僕はすぐ読もうと思ったね。

バトルは結構大味な作品。有名な神様からアダムとかジャックザリッパーみたいな他作であんまり出ないから結構楽しめた。

場外戦も動きそうだからこれからの展開が楽しみ。

8.からくりサーカス

あらすじ

小学5年生の才賀勝は、父親である大手家電メーカー”サイガ”社長・才賀貞義の死により180億円の遺産を相続。これによって異母兄弟から命を狙われていたところを加藤鳴海と「しろがね(エレオノール)」に助けられる。しかし、叔父の才賀善治に誘拐された勝を救出した鳴海は爆発に巻き込まれ、切断された片腕を残して行方不明となる。

からくりサーカス – Wikipedia

読めばわかる壮大なストーリー。

伏線の鬼。読みだしたら本当に止まらない名作中の名作。

藤田和日郎先生の作品は名作ぞろいだがこれが一番好き。

コロンビーヌの最期が好き。好きなからくりはジャック・オー・ランターン

9.あさひなぐ

あらすじ

東京都にある二ツ坂高校に進学した、東島旭。中学時代は美術部であった。高校では運動部に入ることを考えていた入学初日、通学中の電車の中で宮路真春と出会う。その日の学校での部活動紹介で「薙刀部」に見学に行く羽目になり、見学に行ったところ真春にあこがれ、強い人になりたいという理由で入部を決意する。

あさひなぐ – Wikipedia

薙刀を題材にした珍しい作品。スポ根もので女子薙刀部の青春を描く。

主人公のアサヒちゃんの愚直に頑張る姿勢に感動する。試合は普通に少年漫画並みに熱いものがあり手に汗握る。

かっこいい女子が多い。ちなみに推しは1年のダイクちゃんと和歌山の辻野さん。

10.ばらかもん

あらすじ

書道家の半田清舟は、ある受賞パーティーで自作を酷評した書道展示館の館長を感情に任せて殴りつけてしまう。見かねた父親は半田に「(自分の)人間として欠けている部分」を見つけさせるため、彼を自然豊かな五島へと送り込む。

内心では反省する気のない半田だったが、天真爛漫少女・琴石なるをはじめとする個性的な島民達と出会い、少しずつ心を動かされる。都会の温室で育った半田は耐性の無い田舎の環境や島独特の人間関係に戸惑いながらも、島民たちに助けられ励まされ挫折を繰り返しながら新たな書の境地を拓いていく。初めて出会った自然の世界やお互いに助け合う気持ち、それは型に嵌っていた半田の書、そして半田自身の心も少しずつ成長させていた。

自信を取り戻した半田は書展出品のため東京へと戻り、かつてパーティーで殴りつけた館長に謝罪。館長に書道家としても人としても成長したことを認められ、暴行事件は水に流すこととなった。島へ戻る理由を失い都会暮らしに戻る選択肢を与えられた半田だったが、島送りに猛反対する母をよそに都会では島で書けていた自由な文字が書けないことに気付く。父親に背中を押されたことや、なによりも島で半田の帰りを待つなる達の言葉を聞き、半田は島での生活に戻ることを決意する。

愉快な五島の住民たちに翻弄されながらも、再び書の新境地を求める日々を送るのだった。

ばらかもん – Wikipedia

半田先生と一緒に田舎生活と田舎の温かさを味わえる作品。

このもん食べてみたい。自分の人生に悩んだら一度読んでみてもいいかもしれない。

あとアニメのOPが最高にいいから聞いてほしい。

歌詞がマジでいいです。

らしさ

らしさ

  • SUPER BEAVER
  • J-Pop
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes

11.よつばと

あらすじ

夏休みの前日、とある町に強烈に元気な女の子よつばと、とーちゃんの親子が引っ越してきた。遠い海の向こうの島から来たらしい不思議な女の子を、はじめて体験する出来事が毎日たくさん待っている。その日から始まる、よつばに振り回される周りの人達の日常を描いたハートフル?コメディ

よつばと! – Wikipedia

ほのぼのコメディ。よつばは誰の子なのかとかは言いっこなしね。

空気感と間が最高。最近新刊が出たのでうれしい。

12.チェンソーマン

あらすじ

「悪魔」と呼ばれる存在が日常に蔓延る世界。少年デンジは死んだ父の借金を返すべく、「チェンソーの悪魔」であるポチタと共に、悪魔を駆除する「デビルハンター」として生計を立てていた。しかし借金は中々減らず、ごく普通の日常を願いながら、叶えるには到底届かなかった。ある日、デンジは仕事を斡旋していたヤクザに騙され、「ゾンビの悪魔」によってポチタと共に殺害されてしまう。しかし、ポチタはデンジの血を飲んで蘇生し、契約と引き換えにデンジの心臓となる。復活したデンジは「チェンソーの悪魔」へと変身する力を手に入れ、ゾンビの集団を一掃する。デンジは現場に駆け付けた公安のデビルハンターであるマキマに導かれ、その身を管理されることになる。東京の公安本部へ移ったデンジは、マキマの命令を受けて先輩の早川アキ、デンジのバディとして選出された「血の魔人」パワーと同居する。公安ではかつて7分間で110万人を殺した「銃の悪魔」の討伐を掲げ、世界各地に散った銃の悪魔の肉片を集めていた。一方で銃の悪魔に従う悪魔や契約した人間、さらにデンジと同じ「人間でも悪魔でもない者」らがデンジの心臓を狙っていた。 

チェンソーマン – Wikipedia

「ファイアパンチ」の奇才・藤本タツキ先生の作品。

デンジの発言がズレまくっててそれがこの作品の奇妙さの色を出している。味方がバンバン死ぬ。悪魔のデザインが微妙なのがまたいい。ファンじゃなくて信者を作り出せる作品。未来最高!

ハンバーガーの回は天才と言わざるを得ない面白さ。

13.嘘食い

 
あらすじ
パチンコ屋に入り浸っていたギャンブル狂の青年梶隆臣は、パチスロの演出がわからずに戸惑っていた男・斑目貘にアドバイスする。貘が「大勝ちできた恩返しに」と借金清算の手伝いをしたことで梶は、貘の正体が「嘘喰い」(うそぐい)の異名を取る伝説のギャンブラーであることと、要請に応じて立会人を派遣しあらゆる賭博を取り仕切る秘密組織「賭郎」(かけろう)の存在を知る。貘の目的はかつて失った大金と様々な力を取り戻し、賭郎の長・お屋形様の座を奪い取る大勝負「屋形越え」に再び挑むことだった。

個人的にはギャンブルもので一番面白い。

しかもバトルもめちゃくちゃ燃える。両方いける漫画はそうそうない。

伽羅さんはクソかっこいい。 

14.鋼の錬金術師

あらすじ

の二つ名を持つ錬金術師エドワード(エド)と鎧の体の弟アルフォンス(アル)。兄弟は人体錬成という禁忌を侵し、失った肉体を取り戻すため、賢者の石を探して旅をしていた。旅の途中、錬金術師を狙う男・傷の男(スカー)に襲撃されるが、焔の錬金術師の二つ名を持つロイ・マスタング中佐に助けられる。その後エドたちは賢者の石の資料を入手し解読するが、賢者の石の材料が大量の生きた人間であると知って愕然とする。

鋼の錬金術師 – Wikipedia

平成のファンタジー漫画で一番面白いと言っても過言ではない。

こんなにおっさんがカッコイイ作品もなかなかない。

出てきたキャラはもれなく活躍する。敵のホムンクルスが強すぎるので大体多対一になるがその描き方が本当上手。

15.ハイキュー!!

あらすじ

ある日偶然春高バレーのテレビ中継を見かけた小柄な少年・日向翔陽は、「小さな巨人」と呼ばれ躍動する地元・宮城県立烏野高校のエースに心奪われバレーボールを始める。低身長という身体的不利を補って有り余るほどの類稀なる運動神経とバネ、バレーへの情熱を持ち併せていた日向であったが、入学した中学校のバレー部に指導者どころか自分以外の部員がいないなど環境に恵まれず上達の機を逸していた。中学3年の夏、やっとのことでメンバーを集めて出場した最初で最後の公式戦で、日向率いる雪ヶ丘中は「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄擁する強豪・北川第一中に惨敗してしまう。影山に中学校での3年間を否定された日向は、影山へのリベンジを果たすべく憧れの烏野高校排球部に入部。晴れて迎えた部活動初日、体育館に入った日向の目の前には影山の姿があった。初めは反発し合っていた二人だが、それぞれの持ち味を生かした“トスを見ない”クイック攻撃、通称・「変人速攻」を編み出し、独りでは見ることのできない「頂の景色」を見るため、個性豊かな烏野高校の仲間たちと共に全国大会を目指すこととなった。

ハイキュー!! – Wikipedia

ハイキュー=排球=バレーボール

前作の四ツ谷先輩も好きだったけど急にバレーで帰ってきて驚いた。

王道スポーツ青春もの。白鳥沢戦が最高に面白い。

スポーツ漫画って全国手前の試合が一番盛り上がるイメージ。

16.ワールドトリガー

あらすじ

28万人が住む「三門市」に、ある日突然異世界への「門(ゲート)」が開いた。門からは「近界民(ネイバー)」と呼ばれる怪物が現れ、地球上の兵器が効かない怪物達の侵攻に誰もが恐怖したが、謎の一団が現れ近界民を撃退する。一団は界境防衛機関「ボーダー」を名乗り、近界民に対する防衛体制を整えた。結果、依然として門からは近界民が出現するにも関わらず、三門市の人々は今日も普通の生活を続けていた。

ワールドトリガー – Wikipedia

主人公が弱い。覚醒もしない。順当に少しずつ強くなるリアル指向の作品。

取り合えず大規模侵攻編の最後まで読んでほしい。最初から最後まで筋の通ったシナリオ。傑作。そこでハマらなければ辞めていいと思う。

17.ダンジョン飯

あらすじ

ある日、とある離島の墓地の壁から地下へと延びる巨大な空洞が出現した。そこから王を自称する朽ちかけた男が這い出て、一千年の昔に滅亡したはずの“黄金の国”の存在を明かし、王国は“狂乱の魔術師”によって地下に囚われ続けているため、元凶である魔術師を討伐した者には国の全てを与えると言い残し、塵芥となって消えた。その言葉に魅かれ、魔物が跋扈するダンジョンを踏破しようと多くの冒険者が乗り込む時代が幕を開けた。

6人パーティを組む冒険者ライオス一行は、ダンジョン深層にてレッドドラゴンに挑んだものの空腹が遠因となって壊滅状態となってしまう。ライオスの妹ファリンがドラゴンに食われながらも脱出魔法を使ったことで残りのメンバーは地上へと逃れることができた。ファリンの肉体がドラゴンに消化される前に救い出し、魔法によって蘇生させるため、すぐにでもファリン救出に向かいたいライオスだったが、全員が脱出魔法の副作用で身に着けていた装備以外の荷物を失っていたため金銭的余裕が無く、シュローとナマリが離脱してしまった。パーティを解散し、単身でダンジョンに挑もうとするライオスを見かねたマルシルとチルチャックが協力を申し出、あらためて3人のパーティが結成された。残る問題は探索費用の調達となったが、ライオスは食料の現地調達、つまりダンジョンに巣食うモンスターを食材とすると言う、とんでもないアイディアを披露する。

ダンジョン飯 – Wikipedia

ダンジョンものは数あれど、モンスターを調理してバクバク食う作品はこれくらいでしょう。しかも美味そうなのがなんとも腹が立つ。次はどんなモンスター出てどう食べるのか気になってきたらあなたも侵されてます。

18.あひるの空

あらすじ

九頭龍(くずりゅう)高校に入学した身長149cmの車谷空は、母親に誓った「高校最初のバスケの大会で優勝」の実現のためにバスケットボール部に入ろうとする。しかしバスケ部は花園百春・千秋兄弟を始めとする不良達の巣窟になっており、部活動などできる状況ではなかった。だが、しつこく食い下がる空の純粋なバスケへの熱にかつてバスケをやっていた百春、千秋たちは心動かされていく。そして空達のバスケット生活が始まった。

あひるの空 – Wikipedia

いつ勝つんだよってくらい弱いバスケチーム。

皆で応援しましょう。主人公はチビでスリーが得意ないかにも主人公な設定。

19.エンジェル伝説

あらすじ

天使の如く純朴で澄み切った心を持つ少年・北野誠一郎は同時に悪魔の如く凶悪で恐ろしい顔を持っていた。 碧空高校に転校して来た彼は本人の意思とは関係無くその強面と周囲の誤解により不良扱いされてしまい様々な「伝説」を作り出して行く。

エンジェル伝説 – Wikipedia

シュールなギャグ漫画といえば良いだろうか。主人公・北野君は悪魔の顔をした天使の心を持つ少年。炭治郎より絶対優しいと思う。

ちなみに家族の顔も怖いのは定番か。

20.ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

あらすじ

本来なら現世にいるべきではない死霊が跋扈し人を害する事件が度々起こる現代の日本。この世界には、魔法律協会と呼ばれる魔法律によって霊の犯罪を裁きあの世へ送るために作られた新設の機関が存在している。

物語は、六氷魔法律事務所を主な舞台に魔法律を使いこなす天才少年ムヒョと凡庸な助手ロージーの二人の魔法律家の活躍を主軸に展開してゆく。

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 – Wikipedia

初期は結構ホラーより。

魔界の住人のデザインがカッコイイ。〇〇の刑に処す、でどんな化け物が出るか楽しみになる。女の子が可愛い。

21.姫様“拷問”の時間です

あらすじ

魔王軍に囚われた国王軍の姫は、軍の秘密を話すように“拷問”を受けることになる。数々の死戦を潜り抜けてきた姫には足らないと思われたが、“拷問”と称して美味しそうなB級グルメやもふもふの動物を見せつけられ、その誘惑に屈していく。

姫様“拷問”の時間です – Wikipedia

毎回拷問という名の食事が楽しみ。

こっちもお腹がすく。魔王軍がホワイトすぎて眩しい。

色んな意味でうらやましい。

あわせて読みたい
【姫様“拷問”の時間です】1巻のあらすじと感想、ときどき考察【ネタバレあり】 原作:春原ロビンソン先生、作画:ひらけい先生の作品「姫様“拷問”の時間です」の1巻の感想・ネタバレです。 【作品のあらすじ】 魔王軍に囚われた国王軍の姫は、軍の秘...

22.かぐや様は告らせたい

あらすじ

将来を期待されたエリートたちが集う名門校・秀知院学園(しゅうちいんがくえん)。

その生徒会のメンバーである副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行はお互いに惹かれ合っているものの、高すぎるプライドが邪魔をして半年が経っても告白することが出来ない。素直になれない二人は、いつしか自分から告白することを「負け」と捉え、「いかにして相手に告白させるか」ばかりを考えるようになり、権謀術数の限りを尽くした“恋愛頭脳戦”を繰り広げる。

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 – Wikipedia

白銀会長もかぐや様も超有能なのに色々ずれててめちゃくちゃ笑える。

ラブコメ最高。たまにシリアスがあるとそれを取り返すように酷いギャグ回を繰り出してくる。「かいちょっ、かいちょっ」「ちのみや、ちのみや」

23.DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

あらすじ

魔王ハドラー率いる魔王軍と勇者率いる勇者パーティの戦いは、勇者パーティの勝利で終わり、魔王の配下であったモンスターも魔王の支配から解き放たれ、世界に平和が訪れた。

それから十数年後。モンスターが平和に暮らす怪物の島・デルムリン島で唯一の人間である少年ダイは、鬼面道士のブラスに育てられながら、ゴールデンメタルスライムのゴメちゃんを始めとする友達のモンスターたちと共に平和に暮らしながら、勇者になることを夢見ていた。そんな中でも何度かの冒険や騒動もあり、その過程でダイはパプニカ王国王女のレオナ姫と知り合う。

ある日、ゴメちゃん以外の島のモンスターたちが凶暴化。辛うじて理性を保っているブラスは魔王が復活したことを察する。そこに勇者の家庭教師を名乗る謎の人物アバンとその弟子の魔法使いポップが現れ、島を破邪呪文・マホカトールで覆い、モンスターたちを魔王の支配から救った。レオナの紹介でダイの元を訪れたアバンの弟子となったダイは、魔王を倒し平和を取り戻すべく、アバンの指導を受けて、秘められた力を開花させていく。

修行の最中、復活したハドラーが現れ、アバンがかつて魔王を倒した勇者であること、自身がハドラーを超える力を持つ大魔王バーンの力で蘇り、再び地上を制圧するために新たな魔王軍が編成されたことを語り、アバンとその弟子たちを倒そうとする。弟子たちを護るために自己犠牲呪文・メガンテを使い、その命を散らすアバン。なおも生き残ったハドラーとの戦いの最中、ダイは謎の紋章の力でパワーアップし、ハドラーを退ける。アバンの遺志を継いだダイは魔王軍を倒すべく、ポップやゴメちゃんと共にデルムリン島から旅立っていく。

DRAGON QUEST -ダイの大冒険- – Wikipedia

ゲームのドラクエの世界観を元にしたオリジナルストーリー。超絶名作。

最近再アニメ化したが子供に受けてるかは心配。前回のアニメと違いラストまでやる予定らしいのでファンとしては楽しみで仕方ない。

あわせて読みたい
【DRAGON QUEST-ダイの大冒険-】未だファンの多い王道ファンタジー こんにちは!山下真司です。 今回は完全に趣味の域。小さなころから大好きな漫画をご紹介します。 今回は「DRAGON QUEST-ダイの大冒険-」です。 ※ネタバレを多分に含み...

24.サマータイムレンダ

あらすじ

網代慎平は幼馴染・潮の訃報を聞き、葬儀に参列するために2年ぶりに生まれ育った故郷・日都ヶ島(ひとがしま)に戻る。潮は海の事故で亡くなったと聞いていたが、居合わせた親友の話では潮の死には不可解な点があり、他殺の可能性が浮上する。その背後に見え隠れするのは、日都ヶ島に昔から伝わる「影」の存在。

『「影」を見た者は死ぬ』-。

翌日、突如として姿を消す島民一家。慎平は一家の失踪の真相を追ううちに「影」の思惑に巻き込まれていく。

サマータイムレンダ – Wikipedia

謎の影の化け物たちから家族を守るために何度も同じ時間を繰り返す話。

リゼロの死に戻り的な奴。アニメ化するらしい。

25.シャカリキ

あらすじ

坂の町で自転車を愛する少年野々村輝ロードレーサーに乗り、石渡山市民ロードレースやインターハイ・チームタイムトライアルツール・ド・おきなわなどのレースを通じて日本でも有数の自転車選手に成長するまでを描いた作品。なお、作中に登場するツール・ド・おきなわは実在のレースである。

シャカリキ! – Wikipedia

 

自転車漫画の金字塔。

自転車乗りなら一度は読むべし。これがロードレースの熱さだ。

ライバルとの闘いは息を吞む。

26.弱虫ペダル

あらすじ

千葉県立総北高等学校の新入生・小野田坂道はアニメゲーム漫画秋葉原を愛するオタク少年。中学時代にオタクの友達ができなかった彼は、高校こそは友達を作るためアニメ・漫画研究部に入ろうとするが、部員数減少のため活動休止中であると知り、活動再開に必要な部員数を集めようと思い立つものの、部員は集まらなかった。

そんなとき坂道は、同級生の今泉俊輔から自転車レースを挑まれる。中学時代に自転車競技で活躍していた今泉にとって、学校裏の斜度20%以上の激坂ママチャリで、しかも歌いながら登坂する坂道は“信じがたい光景”であった。「坂道が勝てばアニ研部に入っても良い」と今泉に言われ、勝負を受けた坂道だが、あと一歩のところで惜敗する。それから数日後、坂道は関西から引っ越してきたばかりの少年・鳴子章吉と友人になる。鳴子は中学時代に自転車競技で活躍しており、ひょんなことから坂道はその実力を知ることになる。

2人との出会いで今までに経験したことのなかった“自転車で速く走る楽しみ”を見出した坂道は、アニ研部の部員集めを諦め、自転車競技部に入部する。小学生のときから自転車で秋葉原に通い続けていた坂道は、知らず知らずのうちに上り坂に強いクライマーとしての基礎能力が鍛えられており、その資質を見出されたことから、先輩部員でクライマーの巻島裕介の指導を受けることになり、才能を開花させていく。

弱虫ペダル – Wikipedia

とにかく御堂筋のインパクトが強いロードレース作品。

絵は下手だがレースの躍動感は凄い。展開はワンパターン。でも面白い。

お気に入りは荒北と新開兄。

27.進撃の巨人

 
あらすじ
ウォール・マリア南端より突出したシガンシナ区で生活する少年エレン・イェーガーは、医者の父グリシャと母カルラ、そしてイェーガー家に引き取られた幼馴染ミカサ・アッカーマンと一緒に暮らしていた。壁の外の世界に憧れるエレンは、壁外調査へ出られる調査兵団への入団を希望していた。壁外調査は多数の死亡者を出すことから、カルラやミカサには入団を反対されるが、それでもエレンは幼馴染のアルミン・アルレルトと壁外への夢を語り合うのだった。エレンが10歳となった845年。突如現れた、壁を超える巨体を持つ「超大型巨人」によってシガンシナ区の扉が破られ、巨人の群れが壁内に侵入する。全身が堅い外皮に覆われた「鎧の巨人」によって遮断不能となったウォール・マリアは放棄され、人類の活動領域はウォール・ローゼまで後退することになった。目前で母カルラを巨人の一体に捕食され、故郷、夢、全てを奪われたエレンは巨人の駆逐を決意し、ミカサ、アルミンと共に第104期訓練兵団に入団する。シガンシナ区陥落から5年、訓練兵団入団から3年後の850年。全課程を修了し、トロスト区の固定砲の整備を行っていたエレンの前に「超大型巨人」が現れる。再び蹴破られた扉から無数の巨人が侵入、トロスト区は混乱状態となる。運悪く、対巨人戦に慣れた調査兵団は壁外調査のため不在であり、トロスト区の駐屯兵団と104期訓練兵団の卒業生が合同で巨人討伐を開始する。エレンはアルミンと同じ班になるが他の班員は全滅し、自身もアルミンの身代わりとなって巨人に捕食されてしまう。
 
最近まで読まず嫌いだったけどやっと読んだ作品。めちゃくちゃ面白い。
ライナーたちのあのシーンは当時話題だったけど実際見たらほんと え?って感じだった。完結したし読んでない方は今からでも読んでみてはいかが。
 

28.ザ・ファブル

あらすじ

現代の東京。その伝説的な強さのため、裏社会の人間から「寓話」という意味を持つ「ファブル」と呼ばれる1人の殺し屋がいた。その男は幼いころから「ボス」の指導を受け、数々の標的を仕留めてきた。しかし、彼の正体が暴かれるのを恐れたボスは「1年間大阪に移住し、その間は誰も殺さず一般人として平和に暮らせ」と指示する。こうして彼は「佐藤明」という名前を与えられ、ボスと古くから付き合いのある暴力団「真黒組」の庇護の元、一般人として大阪での生活を始めるのだった。

ザ・ファブル – Wikipedia

佐藤が一般人になろうとするのがシュールで面白い。

ファブルという暗殺者が強すぎるのも面白い。仕方ないとはいえ長々と戦う映画はマジで許せん。勝負は一瞬だろ。

29.アオアシ

あらすじ

愛媛県の公立中学の弱小サッカー部のFW・青井葦人は、個人技は拙いながらも、抜群のボールへの嗅覚と、フィールド上の俯瞰能力、サッカーへの情熱と上達の早さにより、「東京シティ・エスペリオンFC」ユースチーム監督の福田達也に見出され、ユースのセレクションを受けることになる。セレクションの最終試験では、昨年のセレクション合格者阿久津渚がいるユースチーム2軍との試合が行われるが、圧倒的な劣勢からアシトは一点を取り返す。セレクションで同じチームになった橘総一朗、大友栄作と共に合格したアシトは、ユースに入団して寮暮らしをすることになる。しかし、個人技が拙いだけでなく、個人戦術が全くできないアシトは、新入生紅白戦でチームのお荷物になってしまう。「止めて蹴る」という、文字通りのサッカーの基本動作から始めることになったアシトは、深夜までの特訓を開始する。元暴走族で唯一のスカウト生である冨樫慶司からのアドバイスにより、オープンな視野で次の動作を意識したボール裁きを身につける。

アオアシ – Wikipedia

リアルなサッカーユースを描く作品。

ありがちな青春サッカーでなく、プロになるためのサッカーに対する苦悩がより濃く伝わってくる。リアル指向のサッカー漫画ではピカイチに面白い。

30.レッゴー怪奇組

あらすじ

人間を驚かす幽霊や妖怪の元締め「怪奇組」組長のメチャ子と無類の怖がり男子が繰り広げる怪奇ギャグ!

【メチャ子】レッツゴー怪奇組をまとめて読む | オモコロ

単行本化されてないけどめちゃくちゃ好きな作品。

2ちゃんねるで面白い漫画教えて系のスレで名前が挙がってたらそれは僕です。

たまにガチで怖い話もあってそのギャップがまたいい。絵が少し古臭い。

無料なんで読んでほしい。

31.ジゼル・アラン

 
あらすじ
物語の舞台は20世紀初頭のヨーロッパを舞台に、お嬢様育ちで、アパートの大家やってるジゼル・アランが「何でも屋」を開業する。
 
なんでも頑張るジゼル・アランに癒される。
絵のタッチが好き。
 

まとめ

今回は僕の好きな作品をとにかく挙げてみました。
 
面白い作品は他にも山ほどあるんで他の記事で紹介できればと思います。
時間ある時に手に取ってもらえればと思います。
 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画鑑賞・音楽鑑賞・漫画・アニメ・ドラマ・バラエティなどのサブカル中心で大好きです。※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

コメントする

目次